
車のカーコーティングにはさまざまな種類が存在し、種類によって寿命や特徴、費用が異なります。
そのため、どの種類を選べばいいのか分からないと悩む方も少なくありません。
そこで今回は、そのような悩みを抱える方に向けて「カーコーティングとは」や「コーティングの種類」、「コーティングを依頼する場所」について紹介していきます。
カーコーティングとは?

「カーコーティング」とは、車の塗装の上に薬剤などによる被膜を作ることで塗装を保護する処理のことを指します。
コーティングはオイル交換やタイヤ交換のような整備とは異なり、必ず実施しなければならないものではありません。
キズや汚れから車を守り、車の美観を保つことを目的として行われます。
コーティングを施工する『メリット』

・車の艶や輝きを長期間維持できる
・洗車が楽になる
・小さなキズを防ぐ
・色褪せを防ぐ
コーティングを施工するメリットは、上記の通りです。
また、コーティングによってキズや色褪せを防ぐことで、車を売却する際に査定額が上がることも期待できます。
コーティングの『種類』
車のコーティングの種類は、大きく分けて4つです。
それでは、それぞれの特徴を見ていきましょう。
●油脂系コーティング(ワックス)
油脂系コーティングとはワックスのことで、カルナバ蝋といわれる植物から採取される油が原料となります。
油脂系コーティングは、光沢に優れており強い撥水性能が期待できます。
しかし、油が原料のため熱に弱く持続性が悪いという特徴も……。
費用は、ほかのコーティングと比べて安価なため、手軽に利用できるというメリットがあります。
●樹脂系コーティング(ポリマー)
樹脂系コーティングはポリマー系コーティングとも呼ばれ、フッ素やシリコン、テフロンといったポリマーを原料とするコーティングです。
樹脂系コーティングは油脂系コーティングと比較して、艶や持続性に優れているという特徴があります。
●ガラスコーティング
ガラスコーティングは、塗装面に硬化ガラスによる強固な被膜を作ります。
この種類は油脂系コーティングや樹脂系コーティングと比べて耐久性が高く、耐紫外線性や防汚性、撥水性や耐熱性とさまざまな性能を備えているという特徴があります。
●セラミックコーティング
セラミックコーティングは、セラミック分子化合物を含有するコーティング剤のことです。
このセラミックコーティングは、ガラスコーティングよりもさらに耐久性が高いことが特徴で、施工できる店舗が限られています。
また、費用は4つの種類のなかで最も高くなります。
コーティングを依頼する『場所』
・ディーラー
・ガソリンスタンド
・カー用品店
・コーティング専門店
車のコーティングは上記のいずれかに依頼することで行うことができます。
しかし、業者や店舗によっては対応していないコーティングの種類もあるため、事前にコーティングの種類を把握し施工したいコーティングに対応しているかどうか確認しておくことが重要になります。
車のコーティングなら『FaM FACTORY』へ

FaM FACTORY(ファムファクトリー)では、車のコーティングを承っております。
また、お見積りは無料で行っておりますので、車のコーティングのことでお悩みの場合はお気軽にお問い合わせください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、車のコーティングの種類などについて紹介しました。
この記事が、あなたが車のコーティングを依頼する際の参考となりましたら幸いです。
FaM FACTORY(ファムファクトリー)
【担当者直通】090-9465-9707
【営業時間】9:00~19:00
【定休日】不定休
【アクセス】河内公民館より車で1分
お問い合わせはコチラから>>>


