エンジンチェックランプが点灯してのご来店です。
コンピューターを繋ぎ不具合のある場所を特定して、金額や納期を相談し作業させていただきました。
今回はエブリーのO2センサー、ノックセンサーの交換をさせていただきました。
O2センサー(酸素センサー)は、排気ガス中の酸素濃度を測定するセンサーで、エンジンの燃焼状態を監視し、適切な空燃比を維持するために重要な役割を果たします。これにより、燃費の向上や排気ガスの浄化が可能になります。
ノックセンサーは、エンジンの異常燃焼(ノッキング)を検知し、エンジン制御ユニット(ECU)に信号を送ることで、点火タイミングを調整しノッキングを防ぐ役割を持つ重要なセンサーです。ノッキングはエンジンの性能低下や損傷の原因となるため、ノックセンサーの正常な動作が不可欠です。
どちらも大切な部品でこのタイプのエンジンではよくある故障ですがシートの下にあるのでとても厄介で少し時間がかかりますが交換して
エンジンチェックランプも消え絶好調になりました!



